"防災" 記事一覧

梅雨明け後の大雨に注意!大雨の防災情報をチェック!
オスカーコールセンターの佐々木です。 例年より早く梅雨が明け、猛暑日が続いているため熱中症には十分注意が必要です。さらに、この時期 … 続きを読む

防災意識を高めよう!食料品の備蓄の目安
先日、東日本大震災から10年が経ちました。今一度、防災意識を高めたいところです。今回は、食料品の備蓄についてお伝えします。 一週間 … 続きを読む

防災収納スペースを作ろう&不要だった防災グッズ
災害が多い昨今。非常食や水などを買い揃えているご家庭も多いかと思います。しかし、その収納方法は万全でしょうか? また、用意したもの … 続きを読む

災害時いつもの暮らしはどうなるの?~「東京くらし防災」から子育て編
子どもと一緒に被災したら?子どもと離れているときに災害が起きたら?毎日の子育ての中で、子どもと一緒に取り組める防災についてお知らせ … 続きを読む

想定してみよう災害後の暮らし~「東京くらし防災」から
「災害が起きたら避難所で暮らすもの」、こう考える方が多いかもしれません。しかし、避難所はあくまでも選択肢の一つです。では実際、被災 … 続きを読む

災害時いつもの暮らしはどうなるの?「東京くらし防災」から学ぶトイレ編
行きたいときにいつでも使用できるのが、当たり前のトイレ。しかし、災害の際ダメージを受けやすいのもトイレ。いざというときの、対処法を … 続きを読む

災害に備えすぐにできること~防災ブック「東京くらし防災」から
前回紹介した、東京都が2018年に発行した防災ブック「東京くらし防災」。こちらから、いつもの暮らしに少し手を加えただけで、すぐでき … 続きを読む

女性視点の「東京くらし防災」で、災害への意識を高めよう
東京都が平成27(2015)年に発行した「東京防災」。その続編で、女性の視点から平成30(2018)年に登場した「東京くらし防災」 … 続きを読む