"日々のメンテナンス" 記事一覧

インナーガレージのガレージリモコンは取替え&追加が出来ます。
2015年4月28日
オスカーホームのインナーガレージを使っておられる方にお知らせです。 インナーガレージのガレージリモコンも長い間使っていると、破損し … 続きを読む

玄関の鍵穴がかかりにくいときの潤滑剤の種類
2014年4月20日
潤滑剤の選び方のポイントはホコリのつきにくさ 玄関ドアの鍵がかかりにくい場合は潤滑剤を使用しますが、一般的な潤滑剤(錆び止め)はホ … 続きを読む

画像で解説、窓のカギがグラグラするゆるみの対処法
2014年4月16日
窓の鍵のゆるみの対処法 カギがゆるみグラグラする時は、上下、又は左右のキャップをマイナスドライバーにて取り外して下さい。 ※写真他 … 続きを読む

ガレージのアンテナ線とセンサーの不具合の対処法
2014年4月2日
ガレージのアンテナ線の場所 モーター部分から垂れている線は、「アンテナ線」です。 この線でリモコンの周波数を受信しています。受信感 … 続きを読む

ガレージにリモコンを追加して設定の追加を行う方法
2014年4月1日
リモコンの追加は可能です。 リモコンは電池式となっております。交換方法はこちらのページ(リンク追加)をご覧ください。 モーター本体 … 続きを読む