"冬" 記事一覧 4ページ目

寒い冬!光熱費を抑える電化製品の使いかたポイント
冬が近づき、寒さが厳しい日が増えてまいりました。ご家庭で暖房器具を使い始めた方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は寒い冬を … 続きを読む

乾燥の季節!お部屋の湿度を快適に保つコツ
秋も深まり、肌寒い日も増えてまいりました。これから冬に近づくに連れて暖房機器を利用する機会も増えてくるかと思います。そこで気になっ … 続きを読む

成人式って何のためにするの?由来を知ろう!
成人の皆さま、おめでとうございます! 私もかつて成人式に出ましたが、あれから数年経ったかと思うととても懐かしいですね。でも、以前か … 続きを読む

初詣でお馴染み「おみくじ」の正しい順番
皆さん新年明けましておめでとうございます!とうとう2016年になりましたね!2015年は多くの事がありました。 北陸地方の2015 … 続きを読む

栄養を多めに取りがちな冬の季節、ダイエットに繋がる食事方法とは?
年の暮れが近づき、クリスマス、年末年始と美味しい食べ物の誘惑がある時期になってきました。女性の方は特に色々と気を使われるのではない … 続きを読む

カサカサお肌とさようなら!冬の乾燥肌対策
いよいよ冬本番!お部屋の暖房器具も本格的に稼働し始めている頃かと思います。気温が下がると、外や家の中の湿度も下がり、お肌に厳しい季 … 続きを読む

今年は暖冬?原因とされるエルニーニョ現象について調べてみました。
最近のニュースで今年は暖冬なので、雪の降るタイミング遅くなる可能性や、降雪量が例年より少ない等など、良くニュースで見かけます。なぜ … 続きを読む

北国の冬の住まいの大敵「結露」を抑える3つの方法
最近の住宅である高気密高断熱住宅とは、夏涼しく、冬暖かくという快適な暮らしの実現のために設計施工された住宅のことです。 冷暖房の効 … 続きを読む

1月の新聞にはなぜ家やマンションの折込チラシが多いのか?!
1月になると新聞に入ってくる折込チラシが異常に多くなることに気がつく人は多いと思います。 スーパーの年始セールや、福袋情報、お年玉 … 続きを読む