2023.07.03
飼っているトイプードルが9歳になり人間に換算すると自分と同級生?並みに
なり命令口調はやめようかな?と考えているコーディネーター、小田島です。
今回は住宅には全く関係のない話です。
飼い犬にはよくある事らしいのですがやたら私の顔や鼻を舐めてきます。
そんなに顔にご飯を付けて歩いているわけではないので何がそうさせるか
調べてみたら大抵は愛情や信頼感を持っているからとの事。
うれしい事ではありますが、注意も必要です。
息ができないのと「パスツレラ症等の人にも動物にも感染する人獣共通感染症対策です。
人に感染した場合、炎症を起こしたり肺炎、気管支炎になったりします。
飼い主としてはいろんな意味で舐められないようにしなくてはと対策を
考えたいところです。
次回は住まいに関する話をしようと思います。