オスカーホームのブログ 記事一覧 35ページ目

子どもの留守番は、「お約束」を決めて

子どもの留守番は、「お約束」を決めて

2020年9月23日

昨今の状況から、子どもが留守番をする家庭も増えてきました。その際に、注意すべき点をまとめました。 目次1 事前の「お約束」で子ども … 続きを読む

建築現場担当が伝える「地縄張り」のお話

建築現場担当が伝える「地縄張り」のお話

2020年9月11日

早速ですがこちらの写真をご覧ください。上の写真は、よく見かける空き地の状態です。 今はまだ何もないこの状態から、4か月後には下のパ … 続きを読む

建築現場担当が伝える「地盤調査」のお話

建築現場担当が伝える「地盤調査」のお話

今回は地盤調査を紹介します。 読んで字のごとく、家を建てる地盤を調査します。この調査によって、家を建てても大丈夫な地盤か判定されま … 続きを読む

検査&点検担当の合同研修会を開催しました。

検査&点検担当の合同研修会を開催しました。

目次1 検査&点検担当の合同研修会2 点検後にオーナー様にご報告する研修風景 検査&点検担当の合同研修会 研修会は定期的に実施され … 続きを読む

点検担当がアドバイス「ガレージドアメンテナンス」について

点検担当がアドバイス「ガレージドアメンテナンス」について

今回はガレージドアの日常のメンテナンスについて書こうと思います。 オスカーホームでは外観にインパクトもあるアメリカ製輸入ガレージパ … 続きを読む

検査日誌:天井に点検口がある理由

検査日誌:天井に点検口がある理由

みなさん、自宅の小屋裏(天井裏)をのぞいて見たことはございますか? なかなかそんな機会はないですよね……。 実は私も自宅の小屋裏は … 続きを読む

検査日誌:建築の鉄則!! 水の流れには勾配が大事。

検査日誌:建築の鉄則!! 水の流れには勾配が大事。

こんにちは、オスカーホーム品実管理室 検査担当です。 完成したばかりの物件を検査しに、石川県能美市の現場へ行ってきました。 ↑ 屋 … 続きを読む

点検の専門家が玄関ドアのお手入れ方法をアドバイスいたします。

点検の専門家が玄関ドアのお手入れ方法をアドバイスいたします。

2020年9月10日

目次1 ドアの鍵が回りにくくなった時2 ドアクローザーの速度調整の仕方3 アルミ玄関ドア及びアルミサッシのお手入れの仕方4 木質系 … 続きを読む

24時間換気システムの換気フィルター清掃に関して

24時間換気システムの換気フィルター清掃に関して

目次1 24時間換気システムとは2 給気口のフィルター掃除の方法 24時間換気システムとは 室内の空気を換気ファンなどの機械を使っ … 続きを読む

点検担当者の簡単お手入れアドバイス:IHヒーター編

点検担当者の簡単お手入れアドバイス:IHヒーター編

IHクッキングヒーターを使っている方にオトクな豆知識を案内します。 先日、住まいの点検に伺ったお客様から 「ちょっと見てくれますか … 続きを読む

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認