寒波の到来で対策しておきたい、水道管の凍結への備え
こんにちは、オスカーコールセンターです。
氷点下3~4℃になりますと、水道管が凍結し、水道管が破裂し、漏水する恐れがありますので注意が必要です。
凍結防止対策
1.外の水道管を巻く
外部の水道管で保温材が巻かれていない場合は市販の保温材やタオルで包みテープで巻いておきましょう。
・外部の立水栓
保温されていない蛇口をタオルや保温剤等で巻いておきましょう。
・給湯器の外部配管
配管の保温材が傷んでいないか確認し、市販の保温剤を巻いておきましょう。
2. 給湯器メーカーの凍結防止策を読み込んで対策
給湯器のメーカーを調べ、取扱説明書等で凍結防止対策をしておくと安心ですね。メーカーによって違いがありますが、下記内容の対応が多いようです。
設定を水にし、お湯側のレバーから糸を引く程度の水を少しずつ流す。(1分間に200ml程度)
バケツに水を貯めて配管内の水を凍らせ無いようにしましょう。ためたお水は洗濯や洗いものにご使用下さい。
凍結防止運転のある給湯器は追炊き有の浴槽の場合、アダプターの上10㎝位浴槽に水をはった状態にしておく。
以下は、各メーカーの凍結予防のホームページです。
- パナソニック「断水・凍結について」
- 三菱電気「冬期に多いお問い合わせ(凍結などに備えて)」
- CORONA「給湯機器の凍結について」
- ノーリツ「寒波・凍結・積雪の場合」
- 日立「凍結防止について」
- 東芝「東芝ヒートポンプ給湯機 取扱説明書」
- ダイキン「凍結したときの対応と予防方法(エコキュート)」
事前に準備し、安心してお過ごし下さい。