新築マイホームの照明の種類と選び方。照明もスマート化!暮らし方に新しい体験を。
照明は家の雰囲気を左右する重要なアイテムです。今回は、主な照明の種類と、近年次々と商品化が進むスマート照明について紹介していきます。
目次
主な照明の種類
ダウンライト
天井に埋め込んで設置するのがダウンライトです。天井面がフラットになるため、空間がスッキリした印象となり、家の中を広く見せる効果があります。ただ、一度ダウンライトを設置してしまうと、後から位置を変えたり、他の照明に変えることはできません。
ダウンライトはほとんどがLEDを使用します。寿命の長さが売りなLEDですが、いつかは付け替えが必要。LEDが切れた場合、器具ごと交換(電気工事になるので、業者への依頼が必要になります。)になるのか、ランプ交換が可能なLED電球タイプのダウンライトにするのか、事前に考えておきましょう。
特に新築で照明がすべて新しくなる場合、8−10年が交換のタイミングになりますが、一斉に変えていくとそれなりのコストがかかります。良いものは照明でも3万、5万円とするので、付け替えタイプのLEDを検討される方はラニングコストも計算しておきましょう。
推奨する場所
ダウンライトは照らしたい場所を照らすことができるのですが、そのため範囲が狭く、基本的に真下しか明るくなりません。ダウンライトを設置する場合は、家具や収納物の置き場などを考えてから設置場所を考えます。そのため、配置替えが少なく、一部を照らすのに最適な寝室、廊下、トイレ、物入れなどは設置しやすい場所といえます。
シーリングライト
天井に直接固定するのがシーリングライトです。日本では白い円盤型のシーリングライトが主流で、賃貸物件などではよく見るので馴染みがある方が多いと思います。天井の高い位置から照らすため、部屋全体を照らせて、種類が豊富でおしゃれなものも多いです。とにかく明るいため、部屋のメインの照明として利用されることが多く、リビング、子ども部屋などに使われます。調光機能の他にも、最近では、シーリングライトにプロジェクターやスピーカー等の機能が付いているものもあり、多彩な種類があります。
推奨する場所
部屋のメインになる照明なので、リビング、ダイニング、キッチン、玄関、寝室などに一つあると明るい中で過ごすことができます。
ペンダントライト
コードやチェーンで吊るして一部を明るくするタイプの照明をペンダントライトと呼びます。照明しての機能は弱めですが、インテリア性が高く、おしゃれなデザインも多いことから、部屋の雰囲気が一気におしゃれに。明るくできる範囲がやや狭いので、1灯だけでなく何灯かをダイニングの照明として使う方が増えています。
推奨する場所
吊るすタイプの照明のため、天井が低い部屋での使用は圧迫感を感じるかもしれません。機能よりもおしゃれさにつながる照明なので、明るさの確保が必要な子ども部屋では他の照明器具との併用を検討すると良いでしょう。
照明もスマート化!生活を便利にする最先端の照明
インターネットの流れが家電、そして照明にも波及し、照明のIoT 化が進んでいます。IoTは「身の周りのあらゆるモノがインターネットにつながる」仕組みのこと。スマホやインターネットで家の色んな操作が可能になる未来がもう動き始めているのです。ここでは最新の照明×IoTの例をいくつか紹介したいと思います。
スマートLED電球は、電球入れ替えだけでスマート化可能
スマート照明ではPhilipsのHueが有名ですが、少し割高なのでもう少し手頃な価格帯でおすすめなのがプラススタイル株式会社のスマート照明「スマートLED電球」です。Wi-Fi連携に必要なハブや調光スイッチの取り付け工事が不要で、スマートフォンとWiFi環境さえあれば、すぐスマート照明として利用できます。
スマートLED電球では、調光機能、調色機能(一部)をスマートフォンから操作できます。また、Amazon Echoなどにも対応しているので、声での操作も可能。プラススタイルが発売しているオリジナルシリーズ製品と組み合わせると、ドアが開いたら自動で電気をつけるなど、よりハイスペックな対応ができます。
世界初プロジェクター付きシーリングライトのpopIn Aladdin
プロジェクター、サウンドシステム、シーリングライトが一体となった話題のスマートライト、popIn Aladdin(ポップイン・アラジン)。価格は79,800円(2019年12月時点)と簡単に手が出るお値段ではないですが、家での生活がガラッと変わる体験ができます。筆者の自宅にも設置して半年が経過しましたが、プロジェクターや音響ツールとして日常的に使用していて、家で過ごす時間が増えました。
公式サイトには、popIn株式会社の代表取締役社長の以下コメントがあるのですが、スマート家電・照明がもたらす新しい体験を表していると思います。
1人の父親として、子どもの世界観を広げたいと考えていた時に、「寝室」に可能性があると気づきました。
これまで寝るだけだった寝室を、家族みんなのコミュ二ケーションが深まる空間にできないか?そんな想いで開発したのが、popIn Aladdinです。一緒に見て、話して、遊んで、学んで、家族がもっともっと近くなる。
スマート照明がもたらす新しい暮らし。マイホームを検討中の方はぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。