夏の住まいのクールダウン。家の熱気を逃して、涼しく過ごす方法。

自宅に着いてホッとしたいけど、玄関の扉を開けた瞬間、こもっていた熱気に心身ともにグッタリ。夏のあるあるです。家の中の熱気は、熱中症を引き起こす可能性もあります。今回は、夏の住まいのクールダウン方法をお伝えします。

家の中に熱気がこもる原因は?

なぜ、家の中に熱気がこもるのでしょう?

屋外からは、直射日光が射し込むのはもちろん、舗装道路や建物の外壁の反射熱、建物や壁に蓄えられた放射熱など、上下左右から熱気が入り込んできます。

一方、屋内では冷蔵庫・電子レンジ・パソコン・炊飯器など発熱する家電が多くあります。さらに、最近は住宅の断熱性・気密性が高くなり、熱を逃がさない構造に。冬はありがたいのですが。昔のような、すきま風ピューピュー状態だったら、こんなに暑くならないのでしょうね。

対策1 自然換気を習慣に

効果的にそして短時間で家の熱気を排除するには、やはり換気。空気の通り道を確保するため、窓・換気扇・玄関ドアなど2か所を、理想は早朝と夕方各10分行います。外気の方が涼しいときは、熱気を外に送るよう扇風機を外に向けて回すと効果的。帰宅した際はすぐにエアコンを着けたいところですが、その前に少し換気を。

対策2 熱を入れない・出さない・留まらせない、の三原則

1.熱を入れない工夫 基本は日差しを遮ること。

以下のものが有効です。

・カーテン:日中はカーテンを閉める。遮光カーテンや2枚閉めるのも有効。
・遮熱・遮光シート:窓に貼ると、冷房効率の向上も期待できる。
・雨戸:遮熱用に使用も可能。
・昔ながらの「すだれ」と「よしず」:軒先にぶら下げる「すだれ」と、立てかける「よしず」 熱気の侵入も防ぎ、見た目も涼しげ。
・発砲スチロールの板:結露予防以外にも効果的。

2.熱を出さない工夫

調理の際、ガスの使用を抑える工夫を。電子レンジの使用の他に、*低温調理器を使用する方法もあります。

*特定の温度を保ちながら調理できるキッチン家電。55~80度に設定して肉などを調理することができる。

3.熱をとどまらせない工夫

冷蔵庫など運転を続ける家電は、空気を留めてしまうとそこに熱気が集中します。発熱する家電が多い台所では換気扇(常時「弱」運転)、サーキュレーター、扇風機を稼働させて、熱を帯びた空気をかき混ぜまぜます。

対策3、エアコンを上手に使おう

夏はエアコンを使うことが、家自体のクールダウンに。風向きを工夫すると、壁や天井を冷やし、そこから放射熱を減らす効果が期待できます。

「夏のエアコンは28度」と言われますが、これは目安。天候・外気温・湿度、そして体調などと相談し、快適な温度で使用してください。決して使用を控えよう、と思わないこと。

注意点として、家庭用エアコンは基本的に室外の新鮮な空気を取り込む構造になっていません。締め切って使用を続けると、室内の二酸化炭素が高まり、頭がボーッとすることがあるので、定期的な換気を忘れずに。

熱中症は、半数近くが屋内で発生するそうです。屋内にいるからと安心せず、体も家もしっかりクールダウンしましょう。

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認

OSCAR HOMEでは「家を建てる」と「家を買う」のどちらもご提案しています。

家を建てたい 家を買いたい
CLOSE