栄養を多めに取りがちな冬の季節、ダイエットに繋がる食事方法とは?
年の暮れが近づき、クリスマス、年末年始と美味しい食べ物の誘惑がある時期になってきました。女性の方は特に色々と気を使われるのではないでしょうか?そこで今回はバランスの良い食事方法をご紹介させていただきます!
目次
太りたくない!という方、カロリーを気にしていませんか?
もちろんカロリーは重要ではありますが、一生懸命痩せるために摂取量を少なくすれば良いだけではありません。
それはなぜかというと、太る食べかたをしているからです。体にはバランスがあり、そのバランスを崩してしまうと逆に太ってしまう可能性すらあるのです。
タイミングの良い食事とはどういうこと?
基本的に人は活動しているときに食事すると消費しやすく、カラダが休憩しているときに食事すると消費しにくく脂肪になってしまうという性質を持っています。そして、いつ活動しており、休憩しているのかの判断基準は「血糖値」が握っています。
- 血糖値が上がる=太りやすい
- 血糖値が下がる=痩せやすい
血糖値はいつ下がる?
基本的に1日3回下がります。
- 1回目 朝6~7時の間 ※1日で血糖値が最も下がりやすい
- 2回目 昼10~11時の間
- 3回目 夕16~17時の間
つまり、この時間帯に摂取することにより、消化がスムーズになり、脳もカラダも活性化します。食のリズムが安定すれば、カラダの器官もスムーズに働きカラダの中に余分なモノが溜まりにくく太りにくい体質になります。
ちなみに、甘いものやお菓子を食べたい方は、一日のうちで最も血糖値が下がりやすい「朝」がおすすめです。
バランスの良い食事とは、どのようにすれば良いのでしょうか?
朝は軽めで夜は大目に摂取される方が一般的であると思います。ですが、この食事の仕方では太ってしまいます。
カラダは、エネルギーの源となるブドウ糖(炭水化物)が少なくなると、脂肪を燃やしてエネルギーに変換します。つまり夜にブドウ糖を控えることにより、寝ている間脂肪をエネルギーに変えてくれます。
逆に、夜たくさん食べてしまうと炭水化物を使いきれず、脂肪が燃えきるタイミングを逃してしまい、量やカロリーはあまり摂取していないのに太りやすいカラダとなってしまいます。
また胃腸は、昼間は活発に活動しますが、夜になるにつれ活動が遅くなりますので、余計太りやすくなってしまいますね。
体のリズムに合わせたオススメの食べかた
- 朝:パンやご飯
- 昼:肉や魚、卵、揚げ物や油っぽいもの
- 夕:野菜中心
上記の食事のとり方をすると、カラダのバランスにとても相性が良く、自然と太りにくい体質はもちろんの事、ダイエットに繋がります。
冬の時期は寒いので、カラダがエネルギーを欲します。そのような時に、今回の内容を参考にしてみてください。これから美味しい食べ物の誘惑が待ち構えていますが、少しずつバランスの良い食事を心がけながら生活してみてはいかがでしょうか?