日本の家は寿命が短い!?良いモノをケアしながら長く住むという欧米にみる現代の住まいの考え方

日本の住宅の寿命は平均30年

Q. 皆さん、日本の住宅の寿命ってご存知でしょうか?

平均30年と言われています。世界の先進国の中でも非常に短命です。

それでは、世界の住宅の平均寿命はどうかと言うと…フランスやドイツは60年以上、アメリカは70年以上。なんと、イギリスは80年以上とされています。日本の倍以上の寿命なんです。

欧米諸国では、売却時に古い住宅が買った時以上の値段が付くことは珍しくありません。

一方で日本の家は、資産としての目減りが海外よりはるかにはやいです。家が建ってから20年も経過すると、建物本体の価値はゼロに等しく、土地のみの資産しか残りません。

欧米の「良いモノを更にケアしていく」という考えかた

246

この根本には、そもそも日本人と欧米の人の住宅に対する考え方の違いがあります。

質の良い住宅を建て、自分たちでしっかりとメンテナンスをする。欧米諸国の人たちは、長く住み続けるために購入します。

欧米ではリフォーム・修繕にかける費用が日本の倍以上

一つの家に長く住み続け、家の価値を高めていく欧米のスタイルが顕著に表れているのが、家の修繕にかける費用の差です。

住宅投資に占めるリフォームの割合は、2011年時点で日本が27.9%なのに対して、イギリスは57.3%、フランスは56.4%、ドイツは76.8%となっており、日本の倍以上の費用をリフォームにかけていることが分かっています。

参照元:国土交通省住宅局 平成25年3月資料「第1回 中古住宅の流通促進・活用に関する研究会」

日本の家の寿命が短かった背景

Q. 日本ではなぜ修繕・リフォームして住み続けるスタイルがこれまで普及してこなかったの?木造だから?

木造住宅だから耐久年数が持たないと思う方も多いようですが、アメリカの住宅などはほとんどが木造(ツーバイフォー構造が多い)です。神社仏閣は木造でも数百年以上建っています。木造住宅=耐久年数が短いとは言えないのです。

では、なぜ日本の住宅はリフォームする割合が低いの でしょうか?

その大きな要因は「住宅の資産価値が20年で0になる」という国の不動産査定に対する考え方でした。

日本においては、戦後、新築着工が国の産業を支えるという考えから、新築住宅にはいろいろな優遇措置や補助金を出してきました。その反面、築年数が経過した住宅の価値は認められず、最終的には 土地の価値だけが残るということになってしまったのです。

ところが現在になって、日本でもようやく従来の「作っては壊す」時代が終わろうとしています。「長期優良住宅認定」という基準を作り、住宅を長期にわたって住むことが出来る性能・機能にしようという制度が始まりました。

長期優良住宅についての詳細はこちらからご覧ください。
DSC_9699黒部市植木_凛_和風_外観 (2)

欧米に見る、長く住み続けるために家に必要なものとは?

欧米では、住宅は「資産」として評価され続けます。

立地と環境がよく、きちんとメンテナンス・リフォームされた住宅は、新築の住宅よりも資産価値が高くなります。住宅を買う際には、新築よりも、長くメンテナンスされてきた住宅のほうがお値打ちと考えられています。

同じ家に一生住むという考え方は無く、家族のライフサイクルやライフスタイルが変化するのに合わせて住み替えていくほうが普通です。当然ながら、住み替えるときに住宅が高く売れてほしいので、住宅の価値を保つために常にメンテナンスすることになります。

メンテナンス・リフォームをやりやすくするため、欧米の住宅は耐震や耐火などの性能が高く作られていますし、機能が年々進歩して行く設備は、取替えやメンテナンスが容易にできるように設計がされています。

日本の認定制度である「長期優良住宅」も同じ考え方から作られています。

日本でも可能な欧米型の家の住みかた

日本で増えてきている長期優良住宅なら、修繕を通してより長く住める

DSC_9743黒部市植木_凛_和風_キッチン

「長期優良住宅」に認定されるための条件は、

  • 耐震・耐火といった災害に対する性能基準を満たすこと
  • 断熱・気密といった省エネ性能の基準を満たすこと
  • 将来の設備交換などのリフォームが容易であること
  • 定期的なメンテナンスが出来ること
  • 住み繋ぐ際に住宅のメンテナンス履歴が残されていること

などとなっています。

このような基準の住宅であれば、資産価値が高く、安心して売買されるようになるのです。

オスカーホームが作っている住宅は、すべて、長期優良住宅です。

今後、高性能な住宅が中古市場に出ることによって、住宅の資産価値が高まっていく

今後は、国の住宅に対する基準が高くなり、高性能な住宅が中古住宅市場に出回るようになれば、住宅=耐久消費財ではなく、住宅=資産として考えられるようになると予測されます。

住宅に掛けるリフォームコストは無駄にならず、住宅の資産価値を高めるものになります。ライフスタイルやライフサイクルにあわせて住み替えるという社会になるでしょう。

さいごに:家づくりで迷っているお客さまへ

今あなたが選ぼうとしているのは、ただ安いだけの住宅ではありませんか?

それとも、長期優良住宅のような厳しい基準を満たす住宅でしょうか?

断熱性・気密性が高く、結果として光熱費が安くなっているかどうか確認してください。丈夫な構造を持ち、地震に強い家でしょうか?メーカーは、建築後のメンテナンスまでしっかりサポートする仕組みを持っていますか?

いくらで買うかではなく、資産としての価値を高く保つことができるかどうかを見てください。

お問い合わせはこちらから 「どんな家がいいんだろう」「何から始めればいいの?」「見積もりをお願いしたい」「とにかくまずは見てみたい」に、私たちがお答えします。お気軽にご連絡ください。TEL 076-422-8489(平日:10:00~19:00)

※オスカーホームの対応エリアをお確かめください。対応エリアはこちらをクリックして確認

OSCAR HOMEでは「家を建てる」と「家を買う」のどちらもご提案しています。

家を建てたい 家を買いたい
CLOSE